2013.01.02
カテゴリ:EXCEL
複数のセルに同じデータを一括して入力する
こんにちは、 篠原です。
今日は、複数のセルに同じデータを一括して入力する方法です。
複数のセルに同じデータを一括入力する
複数のセルに同じデータを一括して入力する場合は、コピー&貼り付けという方法があります。これはコピーすべきデータの入力が既に完了している場合に使うことが出来ます。
操作順としては
まだデータを入力していない場合は、以下の様にすれば、コピー&貼り付けと同じ結果が得られます。
- 図3-1 同じデータを入力したいセルを選択する
- 図3-2 データを入力する。データの入力される位置は、最後に選択したセルに入力されます。(まだEnterを押してはいけません、全角文字は確定させておきます。もし、Enterを押してしまったら、Shift+Tabキーで入力したセルに戻り、F2キーを押してセルが編集できる状態にします)
- 図4-1 キーボードで、「Ctrl」+「Enter」キーを押します。
- 図4-2 データが一括して入力されました。
セルを選択する場合は、説明図の様に、連続した範囲でも、不連続な選択範囲でもかまいません。
以上で、複数のセルに同じデータを一括して入力する方法は終わりです。
「パソコン無料相談」?も見てね。