エクセルのよく使う関数AVERAGE関数を使う

こんにちは、市民パソコン教室北九州小倉校の篠原です。


今日は、エクセル(Excel)のAVERAGE関数についてです。

AVERAGE関数の書式
 =AVERAGE(範囲1,範囲2,・・・・・,範囲255)
  範囲は、A2:A15だけではなく、数値や、範囲名などの指定ができます。

AVERAGE関数について

 AGERAGEとはつまり、平均のことです。入力されたデータの平均値を求めることはよく有ることですよね。
 では、例を見ていきましょう。

図1-1 AVERAGE関数の数式の例です。

この表のB2:B11の合計は「100」です。データの個数は10個です。平均すると「10」になります。平均6だけは、平均算定基礎になるデータの個数は、範囲名の範囲に10個と、別に2個指定していますので12個になっています。

順番に見ていきます。

図1-2 セル範囲を引数とした場合です。
図1-3 セルの範囲名を引数とした場合です。
図1-4 セル参照を一つずつ区切って引数とした場合です。
図1-5 数値を直接引数にした場合です。
図1-6 数値を直接、またセルの参照を混在させて引数とした場合です。
図1-7 セルの範囲名、セル参照、数値を混在させて引数とした場合です。
AVERAGE関数の使い方

引数は、柔軟に指定することが出来ます。
それぞれの結果は、「10」となっており、どれも正しく計算されています。
使い方はすごく単純ですね。

AVERAGE関数を使う時の注意

  • 図2-1 ゼロ(0)は平均の計算に含まれる。ゼロ(0)を非表示にしている場合には注意が必要です。
    AVERAGE関数の使い方

  • 図3-1 空白は平均値には含ませません。表示上、ゼロ(0)と間違えやすいので、注意が必要です。
    AVERAGE関数の使い方

  • 図4-1 引数のセルに数値以外が含まれる場合は、そのセルのデータは無視され、計算には使われません。
    AVERAGE関数の使い方

  • 図5-1 引数の中にエラー値が含まれる場合は、結果はエラーになります。
    AVERAGE関数の使い方

こんなことに気を付けながらAVERAGE関数を上手に使いましょう。

以上で、ABERAGE関数については終わりです。

 私が今までに仕事でよく使ってきた関数の一覧を挙げておきます。
 仕事の内容によって使う関数はそれぞれ違うと思います。私は事務系の仕事だったので、単純な計算をする関数を使うことが多かったと思います。
 今後、これら関数について、使い方を書いていきたいと思いますので、仕事などの参考になればと思います。

演算系の関数

検索系の関数

論理系の関数

文字列操作系の関数

日付と時間系の関数

情報系の関数

 Excelにはもっとたくさんの関数が用意されていますが、事務系の仕事をされている方なら、これだけあれば十分かなという気がします。あとは、財務関連の関数がありますが、ローン計算や利息計算等々必要になった時に覚えれば十分だと思います。





市民パソコン教室北九州小倉校の「パソコン無料相談」も見てね。

コメント


認証コード5814

コメントは管理者の承認後に表示されます。