カテゴリ:Word

ワードで同一行に右揃え、中央揃え、左揃えの入力をする

こんにちは、市民パソコン教室北九州小倉校の篠原です。


今日は、ワードで、同一行の中で右揃え、中央揃え、左揃えの入力をする方法です。
 入力が終わった行の文字列の配置は、タブの設定で行うことが出来ますが、新しい行の入力中に文字列の配置を決めることが出来ます。

入力時に文字列の配置を決める

 同一行で文字列の配置を替えるところが、今回の方法の注目点です。この操作は、この図で示すように、新しい行に対して行うことが出来ますが、そのほかの行ではこの操作はできません。新規行でなければ、図1-1~図3-1のカーソルは出てきません。

まずは、カーソルの変化に注目です。
図1-1 左揃えをする時のカーソルです。
ワードで同一行で文字配置を変えて入力する


図2-1 中央揃えをする時のカーソルです。
ワードで同一行で文字配置を変えて入力する


図3-1 右揃えをする時のカーソルです。
ワードで同一行で文字配置を変えて入力する

図4-1 まず、左揃えの文字列の入力です。ワードはデフォルトで左寄せで入力されるようになっています。
ワードで同一行で文字配置を変えて入力する


図5-1 カーソルを紙面の中央付近に移動させます。カーソルが図2-1の様に変わります。
ワードで同一行で文字配置を変えて入力する

図6-1 そのまま、ダブルクリックします。タブ記号が挿入され、カーソルがI字型に替わり、文字が入力できるようになります。ここでルーラーを見ると中央揃えのタブが設定されているのが分かります。
ワードで同一行で文字配置を変えて入力する


図7-1 文字を入力すると、中央揃えで入力されます。
ワードで同一行で文字配置を変えて入力する

図8-1 更に、カーソルと紙面の右より部分に移動させると、カーソルが図3-1の様に変わります。
ワードで同一行で文字配置を変えて入力する

図9-1 ここでダブルクリックします。タブ記号が挿入され、文字が入力できるようになります。ここで、ルーラーを見ると、右寄せタブの設定がされているのが分かります。
ワードで同一行で文字配置を変えて入力する

図10-1 文字を入力すると、右揃えで入力されます。
ワードで同一行で文字配置を変えて入力する

操作自体は簡単ですね。ただし、最初に書いたように、新規行だけでしか使えませんので注意してください。

以上で、ワードで、同一行の中で右揃え、中央揃え、左揃えの入力をする方法は終わりです。

市民パソコン教室北九州小倉校の「パソコン無料相談」も見てね。






ブログのお題拝借

コメント


認証コード9852

コメントは管理者の承認後に表示されます。