エクセルの表を移動する方法

こんにちは、市民パソコン教室北九州小倉校の篠原です。


今日は、エクセルの表を移動する方法です。


 この操作は、マイクロソフトOfficeのEXCEL2013で操作します。

作った表をシート内で移動する

 エクセルで作った、または作りかけの表を移動する方法は簡単です。

  • 選択
  • ドラッグ&ドロップ

以上で完了。

では操作します。

  • 図1 (移動する表の選択)
    • 1-1 移動する表を選択します。
    • 1-2 移動したい方向の表の端にマウスカーソルを合わせると、+の矢印のカーソルに変わります。。
      エクセルの表を移動する:移動する表の選択

  • 図2 (表を移動する)
    • 2-1 今回は、右側に移動します。マウスを右側にドラッグします。
    • 2-2 目的の位置に来たらドロップします。
      エクセルの表を移動する:表を移動する

  • 図3 (移動の結果)
    • 3-1 表が移動できました。
       移動後の列幅は移動先の列幅に合わされます。
       以上で移動は終わりです。
      エクセルの表を移動する:表移動の結果

  • 図4 (表が移動できない)
    • 4-1 セルが結合されている表の移動は、注意が必要です。図のような移動の場合は、移動することが出来ません。
    • 4-2 図4の場合は、「この操作は結合したセルには行えません」と注意メッセージが表示され、移動が出来ません。
       図4を移動したい場合は、この例では、移動先に結合されているセルを含まない「D列」まで移動すれば移動できます。
       どうしても結合セルがある位置に移動する必要がある場合は、一旦移動できる場所に移動した後、目的の位置に移動することで、この問題を解消できます。、
      エクセルの表を移動する:表が移動できない

  • 図5 (表を移動するとセルの結合が解除される)
    • 5-1 結合セルを含む表を移動しようとすると、「いくつかの結合されたセルが解除されます」という注意メッセージが出ることがります。
    • 5-2 セルの結合が解除の是非を判断し「OK」か「キャンセル」ボタンをクリックします。
      エクセルの表を移動する:表移動の注意

  • 図6 (表を移動結果(セル結合の解除))
    • 6-1 「OK」ボタンを押すと、注意メッセージのとおり、セルの結合が解除され移動が出来た。
      エクセルの表を移動する:移動後のセル結合の解除

 以上で、エクセルの表を移動する方法は終わりです。




市民パソコン教室北九州小倉校の「パソコン無料相談」も見てね。

ブログのお題拝借
Tag: Excel エクセル 表の移動 結合セルの解除

コメント


認証コード8084

コメントは管理者の承認後に表示されます。