エクセルのよく使う関数、ASC関数とJIS関数
こんにちは、 篠原です。
今日は、エクセルのよく使う関数、ASC関数とJIS関数です。
文字列の全角半角を変換する関数、ASC関数とJIS関数
JIS関数は、半角英数文字と半角カナ文字を全角文字に変換する関数です。
ASC関数は、全角の英数文字と全角カナ文字を半角文字に変換する関数です。
書式は
=JIS(文字列) --> 文字列には、セルアドレスまたは直接"文字列"を指定します。
=ASC(文字列) --> 文字列には、セルアドレスまたは直接"文字列"を指定します。
図1-1 サンプルで、数式の使用例と結果を載せておきます。
関数の利用例としては、以下のような場合があります。
例)JIS関数を使う例として、住所録を作成した際に、丁目、番地などの数字を2丁目や2丁目など全角文字と半角文字を混在させて入力してしまった場合に、これらを全角文字に統一する場合に使うことが出来ます。
また、ASC関数の使用例としては、本来半角文字で入力しなければならないことになっているコードを誤って全角文字で入力してしまっていた場合に、全角文字を半角文字に変換する場合に使うことが出来ます。
こうしたデータの混在が見つかった場合には、データの信頼性が低下していますので、これらの関数を使ってデータの統一作業を行うことで、データの信頼性を向上させることが出来ます。
以上で、エクセルのよく使う関数、ASC関数とJIS関数は終わりです。
「パソコン無料相談」?も見てね。