カテゴリ:Word

ワードで、段落を消したら図形も消えた

こんにちは、 篠原です。


今日は、ワードのアンカーについてです。


この操作はワード2013で行っています。

段落を消したら図形も消えた(段落を消しても図形が消えないようにする)

 ワードで、図形や画像を配置した文書を作っているときに、文字列を行ごと削除したら図形も一緒に消えてしまったということが有るのではないでしょうか。

 また、文字入力を進めて、ページが変わった時に、図形も一緒にページから移動してしまったということもあることだと思います。

アンカーとは

 この現象は、「アンカー」の作用によるものです。
 
 「アンカー」は、挿入された図形が、どの段落に所属しているかをワードが記憶しておくものです。

 アンカーは図形を移動すると、その移動により所属する段落も移動します。

 このアンカーは、段落に固定することが出来ます。その効果は、図形をページ内に固定することが出来るようになることです。アンカーを固定すると、ページ内では図形を移動することはできますが、ページ間を移動することが出来なくなります。

アンカーを設定する

 では設定して見ましょう。

  • 図1-1 文章が入力され、図形が挿入された文書があります。図の左肩に錨のマークがあります。これがアンカーです。
    ワードのアンカーについてです。段落を消したら図形も消えた

  • 図2-1 もし、アンカーが表示されていない場合は、「ファイル」タブ「、オプション」、「表示」、「常に画面に表示する編集記号」の「アンカー記号」にチェックを付けてください。
    ワードのアンカーについてです。段落を消したら図形も消えた

  • 図3-1 図形を右クリックし、メニューから「文字列の折り返し」をクリックします。
  • 図3-2 「その他のレイアウトオプション」をクリックします。
    ワードのアンカーについてです。段落を消したら図形も消えた

  • 図4-1 「レイアウト」ダイアログボックスが開きますので、「位置」タブをクリックします。
  • 図4-2 「オプション」グループの「アンカーを段落に固定する」にチェックを付けます。
  • 図4-3 「OK」ボタンをクリックします。
    ワードのアンカーについてです。段落を消したら図形も消えた

  • 図5-1 これでアンカーが段落に固定されました。アンカーのアイコンが鍵のマークが付いたものに変わります。
    ここで、図形を移動させてみてください。アンカ-記号は移動せずに、図形だけが移動します。更に図形を移動させて別のページに移動してみてください。図形は、段落に固定されたページから移動せずに元のページに戻ってきます。
    ワードのアンカーについてです。段落を消したら図形も消えた

 アンカーの効果が確認できたでしょうか。アンカーを使って図形を挿入する文書をうまく制御してください。

以上で、ワードのアンカーについては終わりです。






「パソコン無料相談」?も見てね。

ブログのお題拝借?

コメント


認証コード4701

コメントは管理者の承認後に表示されます。