ショートカットキーで今日の日付を一発で入力する
こんにちは、 篠原です。
ちょっとひとり言
先日、DVDビデをを作成する仕事が入りました。親しくしていた親戚の方の思い出のビデオの作成依頼でした。
最初は、録画したビデオの音声が特定の人だけ大きく出来ないでしょうかとの問い合わせでしたが、私にも経験がなく難しい専門的な作業ではないでしょうかとの回答をしたのですが、その人が単独で話しているのだったら方法があるのではないかと、再度連絡を取って内容を見せてもらうことにしました。結果として音声は普通に録音されており、最初のお問合せについては無事解決。ではビデオはどこに頼めば作ってもらえるかとのご質問に、それでは「私が」ということで、お仕事をいただくことができました。
写真と、短いビデオをつなぎ合わせ、約13分のビデオを作成し、お渡しすることができました。思い入れのある方のビデオ作成だったようで、出来ないこととあきらめかけていたビデオということもあり、完成品をご覧いただいて、とても満足し、喜んでいただきました。
このようなことで仕事のチャンスがあるのだと実感しました。おまけに、ご依頼者に喜んでいただけたのが、今回の大きな私の収穫でした。
EXCELを使っているとこんな事は出来ないのかな?と思うことがあります。良く調べてみるとちゃんとできたりしてしまします。
今日はそんな一例を。
日付を入力するときに、今日の日付くらい簡単に入力したいとkがあります。キーボードから2013/10/12なんていちいち入力するのは効率がよくありません。
ということで、ショートカットキーで今日の日付を一発で入力する方法です。
この操作は、マイクロソフトOfficeのEXCEL2013で行います。
今日の日付を一発入力
- 図1 (日付入力のショートカットキー)
- 1-1 今日の日付を入力したいセルにカーソルを移動します。
キーボードから「Ctrl」+「;」キーを同時に押します。
セルに今日の日付が入力されました。
- 1-2 ちなみに、今日の時刻はキーボードから「Ctrl」+「:」で入力できます。
以上で、ショートカットキーで今日の日付を一発で入力する方法は終わりです。
「パソコン無料相談」?も見てね。