2017.05.31
カテゴリ:EXCEL
エクセルのセル内のデータを複数のセルに分割する方法
こんにちは、 篠原です。
今回は、エクセルのセル内のデータを複数のセルに分割する方法です。
目的は、規則的に入力されたセル内のデータを、後で、複数のセルに分割して、項目分けをすることです。一つのセル内に、複数の項目が入力されていると、情報の整理には不向きです。
そこで、セル内のデータが規則性をもって入力されている場合には、今回紹介する方法で、セル内のデータを項目ごとに分割して情報を整理することが出来るようになります。
一列を複数の列に分割する
以前
エクセルのテキストファイル(CSV形式)読込と書出しについて説明したことがありますが、その場合は、テキストファイルを読み込むという操作でした。
今回の操作は、ファイルではなく、セル内のデータを同様な操作によって複数のセルにデータを分割してしまいます。
- 1-1 図のようなデータがあった場合、分割したいセル範囲を選択します。
- 1-2 「データ」タブ「データツールグループ」「区切り位置」ボタンをクリックします。
- 1-3 「区切り位置指定ウィザード」ダイアログボックスが開きます。
元データの形式では「カンマやタブなどの区切り文字によってフィールドごとに区切られたデータ」を選択し、「次へ」ボタンをクリックします。
- 1-4 次の画面、「フィールドの区切り文字」を指定します。今回は「スペース」を選択します。
- 1-5 区切った後の列のデータ形式では、それぞれの列のデータ形式を指定します。
- 1-6 以上で、分割の設定準備が完了します。「完了」ボタンをクリックします。
- 1-7 元データが入っていたセルを含めたセル範囲の右側の列に、分割されたデータが設定され、操作が完了します。
以上で、エクセルのセル内のデータを複数のセルに分割する方法は終わりです。
?
Tag: エクセル EXCEL 区切り位置コメント