ワード2013で図形の挿入と変更を行う方法
こんにちは、 篠原です。
今日は、ワード2013で図形の挿入と変更を行う方法です。
ワードで図形を挿入する
ワードで図形を使ってポスターやチラシをデザインすることがよ有ると思います。
図形の挿入はよく使われると思いますが、挿入した図形の形を変更することはあまりおこなわないのではないでしょうか。せっかく設定した書式を泣く泣く捨てて図形を変更して、書式設定をやり直したりしていませんか。
ここでは、図形の挿入から、挿入後の図形の形を変更する操作をしてみます。
まず、図形の挿入です。
図1-1 「挿入」タブをクリックします。
図1-2 「図形」ボタンをクリックします。
図1-3 挿入したい図形を選択します。ここでは三角形を選択して見ました。
図2-1 図形に書式を設定します。ここでは、枠線、図形の効果を変更しています。書式設定したい図形を選択します。
図2-2 「描画ツール」「書式」の順でクリックします。
図2-3 「図形スタイル」グループの「図形の塗りつぶし」「図形の枠線」「図形の効果」から各設定を行います。
ここで、せっかく設定した書式を、図形の形を変更するために図形を削除してしまうのはもったいないですよね。そこで図形の変更です。
図3-1 変更したい図形を選択します。
図3-2 「描画ツール」タブ
図3-3 「図形挿入」グループの「図形の編集」ボタン
図3-4 「図形の変更」ボタン
図3-5 変更後の図形の形を選択
の順番で指定していきます。
以上で、ワード2013で図形の挿入と図形の変更をする方法は終わりです。
「パソコン無料相談」?も見てね。